3749件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高山市議会 2022-09-30 09月30日-05号

委員会におきましては、こうした決算状況を踏まえ、第八次総合計画に基づく各種施策について、予算が適切かつ効率的に執行されているのか、どんな成果があったのか、決算の結果を今後の事業執行予算編成にどう生かしていくのかなど、予算決算連動性という観点から、決算書はもとより、主要施策実績報告書事業評価シート監査委員決算及び基金の運用状況等に係る審査意見書等を参考にしながら、幅広い見地から慎重に審査

多治見市議会 2022-09-29 09月29日-05号

また、人財育成事業費に計上している備品購入費について、通常は、高額の備品は全て総合計画に上げ、計画的な購入更新を行っているが、今回は、令和3年度の授業料の引下げによる入所生が定員20名に達したタイミングで、老朽化した備品更新し、研究生研究研修環境の向上を図るため、実習用焼成炉更新を前倒しで計上しているとの答弁がありました。 

多治見市議会 2022-09-21 09月21日-03号

私が今後携われるかどうか分かりませんけども、第8次総合計画においてはいいんでしょうが、例えば第9次総合計画第10次総合計画においては、小学校の統廃合なんかも考えていかないといけない時代が来るだろうと思っています。近隣都市状況を見ても、中学校はまだしも、小学校の廃校というのはかなりのエネルギーを要しますし、そこにはかなりの葛藤があるはずなんですね。

高山市議会 2022-09-15 09月15日-04号

また、総合計画は地方自治体の全ての計画基本となり、地域づくりの最上位に位置づけられる重要な計画であることから、高山市は総合計画条例を定め、市政を運営しております。 高山総合計画条例の第3条では、市長総合計画策定し、これに即して市政を運営しなければならないと規定されておりますし、総合計画は議会の議決要件とされているところであります。 

多治見市議会 2022-08-26 08月26日-02号

でも、その、いわゆる経常支出について、数字が逆に増えてしまっていて、節約をしていくという姿勢がない、数字が出るような、先ほどの総務部長説明のとおり、お金がかかっていくところがある、だからというのは分かるんですけど、だけど、それがこの先ずっと続くことになるわけで、それをどうやって乗り越えていくかというのは多分課題で、それをどうしていくかというところを、その、多治見計画的な行財政の運営をしていく、総合計画

高山市議会 2022-08-24 09月02日-01号

令和3年度は、高山市第八次総合計画後期計画の2年目の年であり、人、自然、文化がおりなす活力とやさしさのあるまち飛騨高山の実現に向け、本市が持つ多様な地域資源地域特性を生かし、まちづくり方向性まちづくり戦略に基づく取組を進めるとともに、現在も喫緊の課題である新型コロナウイルス感染症対策や、災害復旧などの継続事業、加えて、ウクライナへの軍事侵攻円安を起因とした物価高騰に対する市民生活への支援

瑞浪市議会 2022-06-28 令和 4年第2回定例会(第4号 6月28日)

今ちょうど第6次総合計画がこれから終わりを迎えるところで、今まで期間内に新しく発生したICTやデジタルトランスフォーム、SDGs等、今、横文字を並べましたが、こういった新たな指標や新たに取り組まなければならない事例を、民間の企業で先進的に取り組んでいらっしゃるところはたくさんあります。  

多治見市議会 2022-06-24 06月24日-05号

また、現本庁舎は、移転後について検討するということでありますが、それは市民の了解がとれた後、総合計画に位置づけなければ、事業化もできず予算もつきません。口約束に近いものでは解決しません。30年、40年と人生をかけて事業を起こし、税金を払い、社会に貢献されてきた川南の皆さんに対し、あまりに誠意が感じられません。

多治見市議会 2022-06-17 06月17日-04号

4つ目、第7次多治見総合計画では、24時間利用可能な屋外型の設置となっていますが、これがどこまで進んでいるのでしょうか。 5つ目、市が保有している、市が管理しているAEDのメンテナンスはどのように行っているのでしょうか。 以上、5点についてお伺いします。 ○議長石田浩司君) 消防長 加藤 繁君。   〔消防長 加藤 繁君登壇〕 ◎消防長加藤繁君) AED整備についてお答えいたします。 

関市議会 2022-06-16 06月16日-13号

第5次総合計画前期計画においては、人口減少対策のためにベビチケの発行、みんなの就職サポートセンター設置、3世代同居支援金の交付、結婚相談所ハッピークローバー設置などを行ってきましたが、人口減少は止まることなく、特に若年層の市外への流出は続いている状況でございます。  そこで、令和5年度から始まる後期基本計画の中では、先ほど申しました課題に呼応する対策を盛り込みたいと考えています。  

関市議会 2022-06-15 06月15日-12号

本市としましては、その機構改革につきまして、来年度から第5次総合計画後期基本計画が始まりますので、組織再編を行う1つタイミングであるというふうには考えております。しかしながら、現段階におきましては、子どもに関連する部の創設については具体的な案にまでは至っておりませんので、今後子ども子育て家庭にとっても効果的な市役所の組織の在り方を検討してまいりたいというふうに考えております。  

関市議会 2022-06-14 06月14日-11号

長期ビジョン策定につきましては、市の最上位計画である総合計画に反映してまいります。  高齢者が住み慣れた地域で役割を持って生き生きと暮らせる関市を目指して、これまでの実績を検証しつつ、様々なデータも活用して多様な生活環境に対応する施策を盛り込めるようにしていきたいと考えております。  私からは以上です。 ○議長長屋和伸君)   大野基盤整備部参事、どうぞ。

高山市議会 2022-06-10 06月10日-02号

最初に取り上げたのは平成21年、第七次総合計画後期計画策定時のことであり、ライフスタイル・オブ・ヘルス・アンド・サステナビリティ、頭文字にちなむロハスタウンでの言及であった。平成26年1月の市長との新春対談でもそのことに触れ、第八次総合計画策定時にも折に触れて指摘したことである。まちづくりの理念としては、持続可能性に言及したところに新鮮味があり、SDGsに通じるところがある。

多治見市議会 2022-06-02 06月02日-02号

まず1つ目といたしまして、私もそのときに応対しました本庁舎については、第7次総合計画後期計画を決定後、少し拙速に本庁舎建て替えの位置を決める動きがあって、私も少し拙速過ぎるんじゃないのかなという意見を持っておりました。 そういう中、2回の継続審査後、9月定例会審議未了廃案となったわけですが、私たちも、今、市長の御答弁ではないですが、市民参加をしてくださいね。